ビギナーにやさしい解凍ソフト「Lhasa」は窓の杜からダウンロードできます。
1 | ![]() Lhasa(Lhasa011.exe)をダウンロードして収納したフォルダを開いてください。 Lhasa011.exeと下に書かれたアイコンがありますよね、この拡張子「.exe」が付いたものは自己解凍式ですから ダブルクリックするだけで自動的に解凍してくれます。 |
---|---|
2 | ![]() ダブルクリックするとインストール先を聞いてきます。 インストール先を確認して、そのままでよければ「インストール開始」のボタンをクリックしてください。 「デスクトップにショートカットを作る」のチェックマークは、そのまま付けておいてください。 インストール先を変更したい場合は、「インストール先を選ぶ」をクリックして変更してください。 |
3 | 「インストール完了です。Lhasaを起動します」の画面がでます。「OK」ボタンをクリックします。![]() |
4 | ![]() 次にソフト(Lhasa)の展開先を聞いて聞いてきます。 最初の設定は、デスクトップで展開するようになっています。 「OK」ボタンをクリックします。これでLhasaのインストール完了です。 デスクトップ画面にLhasa(らさ)のショートカットアイコンができてるはずです。 ![]() |