深大寺あたりに。

前回「深大寺あたりに。2011夏が終わる頃に」をアップ(掲載)してから、はや2年の月日が過ぎました、時の流れ、少し早すぎませんか? 歳のせいなのかなあ?「イヤイヤ、そんなことはないでしょ」イヤハヤ。




毎年7月下旬に、深沙大王堂前の「深沙の杜」で盆踊り大会が開催されます。




夏のはじめ、スケジュールの許す限り、毎日のようにムクゲを撮りに神代植物公園に行ってました。


この写真は、今夏に発売したAmazonKindle版デジタル写真集「木槿(ムクゲ)」の表紙に使用したカットなのですが、前の日に(同じ白小輪を)撮りました、それが1つ上の写真です。前日、雨の中で、この花(白小輪)を撮りながら、もう少しだけ花弁が開けばイイカンジになるのになって・・・スケジュールの都合がついたので、(翌日)チャリをカッとばして神代植物園に行った記憶があります。狙いどおりに撮れました、2013年、自画自賛の自信作です(^O^)/


夏の亀島弁財天池


亀島弁財天池に架かるこの橋(三天橋)、ずっと立入禁止なんだけど...






太子堂の脇から開山堂へ


玉繡連(ぎょくしゅうれん)






この写真だとわかりにくいかもしれないけど、下のほうに少しだけ見えてる水生植物園の木道、改修工事が終わって新しくなってました。


深沙大王堂の裏手、深大寺開祖の伝説がある湧水池,、夏から改修工事をしています。10月に入ってもまだ完成していません、 この池は、バス通りにある「水車館」の水車を回している“逆川(さかかがわ)”の水源だそうです。


ヒマラヤスギの実(神代植物公園内)


上と下、どっちの写真を掲載しようか迷った末に、ええぃ!両方載せちゃえ、というわけで同じような写真が2枚並びます。






アビゲイル(ドイツ) 2013年、今年も10月12日~11月4日まで神代植物公園「秋のバラフェスタ」が開催されます。


10月に入っても亀島弁財天池に架かるこの橋(三天橋)は、未だ立入禁止です。何時になったら渡れるようになるんだろ?



よし!って、そんなに掛け声かけるほどのことでもないんだけど、2013年度中に「深大寺あたりに。」を更新できました、写真の切れ味は、少々マンネリ気味かもしれません?、ご容赦くださいまし、次回は、次回こそは、乞うご期待、って、何時になるんだろ??


                             

                             

使用機材:オリンパスOM-D E-M5 12mm 12-50mm 45-200mm

[ご注意]画像データは、営利、非営利を問わず無断使用は禁止です


深大寺あたりに。(SceneryAroundJindaijiTemple)



東京・調布にある深大寺、その周辺を「深大寺あたりに。」というテーマで長年撮り続けています。 その都度、このWebサイトで不定期連載してきました。その写真群をもう一度見つめ直し、厳選セレクトして、グッと凝縮させて、一冊のデジタル写真集(AmazonKindle版)にまとめました。春夏秋冬、(深大寺周辺の)四季の静かな移ろいを感じていただけると思います、無料サンプルページあります。〈写真掲載43ページ)514円(5ドル25セント)


(c)2013/10/7 k-oka JPS. All Rights Reserved.