デジタルの写真集は、スマホとかiPadなどのタブレット端末で楽しめる写真集です。

まず専用の無料アプリをインストールしていただけませんか

ネットショッピングのアマゾンって、一度ぐらいは聞かれたことありますよね。
そのアマゾンのKindleストアってトコロで売られているのがデジタル(電子)写真集Kindle版なのです。



この無料アプリがインストールされてないとダメなんです、写真集を見ることができないんです、
まず(スマホの)アプリページを表示させて、

「Google Playストア」のアイコンをタップします。

「Kindle」って検索して(「Kindle」の)無料アプリをインストールしてください。
Kindle版デジタル写真集を閲覧するには、専用の無料アプリがスマホにインストールされていないと、デジタル写真集(電子写真集)が見れないんです、とりあえずこの無料アプリをインストールしていただかないと楽しめないんです、ココが最初のハードル、難関?かもしれません。
う~ん、頑張ってクリアしてください。

このアイコンが表示されていればインストール済です。


Post of Japan


赤い丸い郵便ポストの写真集 日本全国、北海道から沖縄まで、厳選して、50個の丸ポストを収録してみました。 いちばん古い写真は、1981(昭和56)年に撮影したものです。 この中で、今も現役で元気に活躍している丸ポスト、もう僅かではないかと思います。
あの時に見た、あの景色、ノスタルジックな気持ちになれる優しい写真集です、 是非ご覧ください。 〈写真掲載50ページ〉500円

Armor of Japan


日本の具足(鎧)写真集 先人の匠が精魂込めて絢爛豪華に、 具足の美しさを少しでも感じていただければ幸いです。 〈写真掲載50ページ〉US4.5ドル

深大寺あたりに(SceneryAroundJindaijiTemple)



写真集・NHKのテレビドラマ「ゲゲゲの女房」で全国区?になった東京・調布にある深大寺、その深大寺周辺を「深大寺あたりに。」というテーマで長年撮り続けています。 春夏秋冬、四季の静かな移ろいを並べてみました。〈写真掲載43ページ)US4.5ドル

木槿(Rose of Japan)


夏の花、木槿(ムクゲ)、日本へは、奈良時代に中国からやってきました。 プロフェッショナルカメラアイで切り取った36点(29品種)をお届けします。〈写真掲載36ページ)155円


●電子書籍の「本の検索」もできますよ、あっ、あたりまえだ(^O^)/

「Kindle」アイコンをタップしてください。

「買物カート」のところをタップしてください。

検索テキスト欄に本のタイトルを入力して「GO」のボタンをタップしてください。

ちなみに筆者の写真集は「深大寺」「ムクゲ」「具足」「郵便ポスト」などで検索できます(^O^)/

(c) 2013 - 2016 k_oka (JPS). All Rights Reserved.